徳川家歴代将軍の霊を祀るために創建され、明治時代に廃寺となった「円融寺」。 現在は大村護国神社として、人々に憩いの場を提供しています。 境内の斜面を利用した枯山水式の石庭は、江戸時代初期の様式を今に伝える名園といわれ、国の名勝に指定されています。 住所:長崎県大村市玖島2丁目505番地電話:0957-53-4111 ((大村市観光振興課))